Quantcast
Channel: CLASSICAL BALLET FRAIS BLOG
Viewing all 2611 articles
Browse latest View live

(YUKINA)5年継続表彰スピーチ

$
0
0

8

 

私がフレイスでバレエを習い始めたのは

1年生になってすぐのころです。

 

最初のころは運動が苦手で、身体がとてもかたかった私にとって、

レッスンはみんなについていけず、つらい時間でもありました。

 

また、午後5時30分から7時という時間は

とてもお腹がすいて大変だったのを覚えています。

 

でも、美里先生のレッスンを受けるうちに、

バレエがどんどん好きになり、

いつの間にか、レッスンがとても楽しみになりました。

 

それまでずっと憧れ楽しみにしていた

トゥシューズを初めて履いた時は、

なかなかお姉さんたちのようには立てず、

家でたくさん練習しました。

 

そして、初めてトゥシューズで回れた時は、

本当にうれしかったです。

 

これまで一番こころに残っている舞台は、

昨年初めて参加したFJBの公演です。

 

発表会とは違い、細かいところの訂正、

みんなで合わせることの難しさ、

綺麗に揃った時のうれしさなど、

たくさんのことを学びました。

 

大変なことも多かったけど、

幕が上がるとあっという間で、

終わった後の達成感は今でも覚えています。

 

私はこれからもバレエを通して学んだ正しい体の使い方、

集中力、挨拶などの礼儀を忘れずに生活したいです。

 

そして、バレエをさせてくれる両親、そして、

いつも真剣に教えてくだある美里先生、

支えてくださる玲子先生に感謝の気持ちを忘れずに

フレイスの仲間たちと一緒に3月にある発表会に向けて頑張りたいと思います。

 

YUKINA

 

 

 

 


(KONATSU)5年継続表彰スピーチ

$
0
0

10

 

 

私はずっとこの5年表彰の日をずっと待っていました。

 

表彰式がある度に

「あと4年・・」「あと3年・・」と、年を数えていました。

わたしがフレイスに入ったのは、

引っ越しをしてきた小学3年生の時でした。

 

引っ越しをしてからすぐに、

母といくつかのバレエ教室の見学や体験に行きましたが、

「慣れないところでバレエをしたくない」という気持ちがあって、

私はバレエをやめようとしていました。

 

でも、「やめてほしくない」という母に引っ張られて、

最後にフレイスに見学に行きました。

 

最初の印象は

「とにかく、みんなが楽しく踊っているな」

ということでした。

 

最初の日は見学でしたが、見学をして

「もう一度バレエをしたい」と思うようになり、

すぐにフレイスに入りました。

 

 

今ではバレエをやめようとしていたわたしを引っ張って

フレイスに連れて行ってくれた母に感謝しています。

 

わたしは、フレイスの年齢に関係なく

みんなが仲が良いところが大好きです。

 

そしいて、大好きなバレエがもっともっと上手になりたいです。

 

玲子先生、美里先生、これからもよろしくお願い申し上げます。

 

小夏

(ご案内)クラシックバレエフレイス パフォーマンス2016「ドン・キホーテ」全幕

$
0
0

=_utf-8_B_RlJBSVMyMDE2QTTjg4Hjg6njgrdf5pyA57WCLmpwZw==_= (1)

2016年3月29日(火曜日)

鹿児島市民文化ホール第1

18:30開演

 

チケットお問合せ

クラシックバレエフレイス事務局

☎090-3075-0186(徳田)

Email tokuda@estate.ocn.ne.jp

 

 

フレイス勉強会 (24)

 

ll

フレイス勉強会 (19)

 

19

(リハ・スケジュール)2月11日(木曜日)

$
0
0

いよいよ、ゲストダンサーを招いてのリハーサルが始まります。

該当する生徒は気を付けてお越しください。

りは4

 

 

2月11日(木)建国記念の日

PM5:00~9:30晴夏・あさみ・純夏

PM7:30~9:30 剣司くん(ロレンツォ)

(リハ・スケジュール)2016年2月13日(土)ゲストダンサーとのリハです。

$
0
0

2月13日(土曜日)のリハーサルスケジュールです。

 

該当する方はどうぞお気をつけてお越しください。

 

きとり

 

スケジュールは下記の通りです。

ご確認ください。

(個人的にお渡ししたスケジュール表と、FRAISのHPのスケジュールと

若干、違いがありましたが、↓こちらが正しいです。)

 

中弥さん・林さんリハーサル

 

◆AM10:30~12:30

晴夏・あさみ・純夏

 

PM12:30~1:00(休憩)

 

◆PM1:00~3:30

晴夏・あさみ・純夏・理央

 

PM3:30~4:00 休憩

 

◆PM4:00~6:00

剣司・ショーン・虎之介晴夏・あさみ・理央・純夏

 

 

◆PM6:30~9:00

(中6年以上・シニア・一般科・合同リハ)

(キャラクター3人も)

(近況)放置してすみません。

$
0
0

皆様、お久しぶりでございます。

クラシックバレエフレイスの徳田玲子です。

 

長らくblogを放置してしまいまして申し訳ございません。

確定申告の時期と公演前の忙しさが重なってしまったことと、

昨年新しく購入したパソコンに慣れないのとで、

ここ数週間、わたしなりには同時進行で頑張ってきたつもりですが

気持ちばかりが焦る日々を送っておりました。

もうすぐ2月も終わりますし、いよいよ、公演の月になります。

気を引き締めて、進めてまいりたいと思います。

blogのチェックもどうぞよろしくお願いいたします。

 

ゲストダンサーの中弥智博さんと、林高弘さんとのリハーサルは

熱のこもった、本当に素晴らしいものでした。

お二人の人間力指導力には毎日驚かされることばかりでした。

そして、ここにきてFRAISは

バレエだけでなく「表現すること」の難しさに

直面させられたことも確か!!

 

今、FRAISの稽古場は熱いです!!

あと1か月、できるだけのことをやって本番を迎えたいです。

 

 

FRAISの皆様へ

■進行表冊子と衣装請求書は3月3日ごろからお渡し予定です。

(衣装代納金は3月12日までにお願いいたします。)

■パンフレットは3月24日(木)に出来上がる予定です。

広告協賛主様にできるだけ手渡しでお配りしたいと思っています。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

CLASSICAL BALLET FRAIS

徳田玲子

 

 

 

(メンバーへ)本番用の扇子について

$
0
0

おはようございます。

 

扇子を使う出演者へ

一般科・シニアクラスの方の

本番用の扇子はFRAIS徳田の方で

まとめて注文いたします。

届きましたらお知らせいたします。

(価格はおおよそ2,500円程度になる予定)

練習用は何を使っていただいても構いません。

もし、本番用が壊れた時のために

FRAISで5本は予備を準備しておきます。

 

 

中等科のみなさんには

それぞれに黒の扇子を準備するようにお伝えしていますが、

ご入用の方は中等科のグループLINEの方から

3月4日までにご注文くださいますようお願い申し上げます。

 

CLASSICAL BALLET FRAIS

 

 

 

(メンバーへ)白チュチュレンタルの件

$
0
0

おはようございます。

 

白チュチュのレンタルの件をグループLINEにて発信しています。

スタジオ入口に掲示していましたお申込書にご記入いただいた方も

誠に申し訳ないのですが、もう一度、グループLINEのほうから

お知らせください。(3月2日水曜日午後9時まで)

 

また、白チュチュレンタルのお申込みのツールは

「グループLINE」のみとさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

CLASSICAL BALLET FRAIS

徳田玲子


(お知らせ)2月24日~29日にFRAISにEmailをくださった方へ

$
0
0

おはようございます。

大切なお知らせです。

 

2月24日~29日に

FRAISのEmail

tokuda@estate.ocn.ne.jp

にmailをくださった方へ

 

こちらの都合で受信することが

できなくなっていました。

mailをくださった皆様、

誠に失礼いたしました。

 

FRAISからの返信がないmailに関して、

再送をお願いできますでしょうか。

お手数お掛けし、誠に申し訳ございません。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

CLASSICAL BALLET FRAIS

徳田玲子

(チケット販売)「ドン・キホーテ」全幕(2016年3月29日火・鹿児島市民文化ホール第1)

$
0
0

=_utf-8_B_RlJBSVMyMDE2QTTjg4Hjg6njgrdf5pyA57WCLmpwZw==_= (1)

 

チケットのお問い合わせは

クラシックバレエフレイス事務局まで。

tokuda@estate.ocn.ne.jp

☎090-3075-0186(徳田玲子)

 

CLASSICAL BALLET FRAIS

IMG_0012

(係の集まり)3月18日(金)午後7時半より

$
0
0

一般科クラスの鶴田さんから

係りの話し合いについてのご連絡です。

受付、花 プレゼント係、座席案内、

当日券販売、楽屋お世話係、

衣裳回収係の方々へ

おはようございます。
いつもお世話になっております。

18日(金)の中等科、一般科、シニアの合同リハの際に午後7時半からお弁当係以外の全ての係りのお母様方に集まっていただいて、係りについての説明をフレイスの一階土間にて、したいと思います。

一般科は今回の発表会で最後の方が多いので 中等科の方にも色々覚えていただきたいし、引き継ぎのつもりで一般科のお母様方がフォローさせていただきます。

皆さまお忙しいとは思いますが、出来るだけ多くの方に集まっていただきたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

(近況報告・プライベート) 大きな出来事

$
0
0

皆様こんにちは。

クラシックバレエフレイスの徳田玲子です。

しばらくぶりでございます。

 

雑用と仕事の日々でしたがプライベートでも多くのこと大きな出来事が次から次に起こり落ち着かない毎日を過ごしておりました。

blog更新もままならず訪問してくださった皆様には申し訳なく思っております。

 

あまりにもプライベートな話を書くのもどうかなとは思いましたが、

わたしの気持ちの整理をつけるためにもあえて書きたいと思います。

 

とても辛く悲しい出来事です。

それは、わたしの大事な友達であり、娘しずかの愛する恋人であった人がこの世を去ってしまったことです。

 

 

 

読書と音楽を愛し、繊細で、哲学的な思考を持ったアーティスト気質の人でした。わたしたちは多くの時間を彼と共に過ごしました。

彼は19歳という若さでした。

娘は最愛の人を目の前で失うということと、「生と死」を強烈に感じざるを得ない大きな体験をしました。

残されたのは、彼がいなくなってつのる寂しさと、今生きている人は前を向き力強く生きていく、という現実です。

わたしは娘が立ち直れるのかどうかとても心配でした。

彼女は暗闇やひとりになるのを怖がりました。

 

娘はちょうどFRAISの舞台で流す「FRAIS2016」の映像の音楽制作の途中だったのですが、このような大きな出来事があったことで、続きを作るのは無理かもしれないな、とわたしは思っていました。

 

今回、FRAISの舞台に立つのは最後という生徒も多い中、この舞台が終わったら鹿児島を発つ生徒もいます。

娘はそんなみんなのことを思い「希望」をテーマに「FRAIS2016」のために3作品を作るつもりでいました。そして彼の突然の死は1曲目を書き上げた次の日の出来事でした。

 

彼が亡くなってからの8日間、とても凝縮した日々を過ごしたわたしたち。

 

彼女は2曲目を書きました。

英語歌詞のついたこの曲は「Grab Happiness」 

 

幸せをつかむ・・・

 

彼女は大好きな音楽に向き合うことで必死で希望を見出そうとしたのかもしれません。

 

「ドン・キホーテ」全幕まであと10日。

わたしも全力でその日を迎えたいと思います。

 

 

「Grab Happiness」

 

作詞・作曲 徳田しずか

 

This was all future first.(ここがこれからの全ての始まりだった)

Night which isn't held back(耐えきれない夜)

I was too sad and afraid. (僕はあまりにも悲しくて怖くて)

And even tears didn't flow.(涙すら出なかった)

Looking at the sky was crystal clear even where .(見上げた空は何処までも澄んでいた)

 

We're living. While hugging empty.(僕等は生きていくんだ。空っぽを抱きしめて)

Everyone is a main character .(誰もが物語の主人公)

This is the origin of the new chapter.(ここが新たな章のはじまり)

We're so free that it's amazed from born time.(僕等は生まれた時から呆れるほど自由だ)

 

The time never waits for us.(時は僕等を待ってはくれない)

The hurt dyed in red blood.(赤い血に染まった傷口も)

Some time will be healed.(きっといつかは癒えるのだろう)

And I get something big.(そして大きな何かを得る)  

People in a street corner were hurrying everyone.(街角の人々は皆急いでいた)

 

We're living. While hugging empty.(僕等は生きていくんだ。空っぽを抱きしめて)

Everyone is a main character .(誰もが物語の主人公)

This is the origin of the new chapter.(ここが新たな章のはじまり)

World is indifference. And life goes just as want.(世界は知らん顔。人生は思い通り)

 

We're living. While hugging empty.(僕等は生きていくんだ。空っぽを抱きしめて)

Everyone is a main character .(誰もが物語の主人公)

This is the origin of the new chapter.(ここが新たな章のはじまり)

We're living. While hugging empty.(僕等は生きていくんだ。空っぽを抱きしめて)

Everyone is a main character .(誰もが物語の主人公)

This is the origin of the new chapter.(ここが新たな章のはじまり)

We're so free that it's amazed from born time.(僕等は生まれた時から呆れるほど自由だ)

 

 

この曲にのせて宣伝用のビデオを作りました。

後ほどアップいたします!

 

FRAIS徳田玲子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(動画)FRAIS「ドン・キホーテ」宣伝MOVIE①

(宣伝MOVIE)「ドン・キホーテ」宣伝MOVIE2

$
0
0

 

おはようございます。

FRAISの皆様、先日の全体リハーサルありがとうございました。

宣伝MOVIEにまとめました。ご覧ください。

 

 

「Brave Child」歌詞

作詞・作曲:徳田しずか

I make a foot and have coffee.(足を組んで珈琲を飲む)

It is always busy in the mind.(いつも頭の中は忙しい)

Only a sigh has spilled from the mouth.(口からはため息だけがこぼれた)

A cat yawned big easily.(猫がのんきに大きなあくびをした)

It stuck in the middle of the heart.(心の真ん中に刺さった)

The split gentleness(ささくれた優しさ)

The simple fact is sometimes very difficult.(シンプルなことほど時にすごく難しくて)

 

The daily end where you can waver(迷える日々の果て) 

Is it hope and help there?(そこに救いと希望はあるかい?)

You who doesn't like you(自分嫌いな自分)

Make it shattered by a Les Paul!(レスポールで粉々にしてしまえ!)

  

Only a heart, while being left.(心だけ取り残されたまま)

Something which should be protected .(守るべきものは増えた)

We’re a brave child forever.(僕等はいつまでも勇敢な子ども)

I'd like to cry and laugh in a loud .(大声で泣いて笑っていたいよ)

I was much stronger than I thought.(思っているよりもずっと僕は強かった)

I am loved and love sincerely.(心から愛され愛する)

An important thing has been seen finally.(ようやく大切なものが見えてきたよ)

 

The daily end where you can waver(迷える日々の果て) 

Is it hope and help there?(そこに救いと希望はあるかい?)

You who doesn't like you(自分嫌いな自分)

Make it shattered by a Les Paul!(レスポールで粉々にしてしまえ!)

 

 

 

FRAIS@@REIKO

 

 

(お弁当係より)お知らせとお願い

$
0
0

お弁当係の渡邊さんよりお知らせです。

 

両日とも

昼食11時

夕食15時

に届きます。

 

幼児科・初等科・中等科4・5年

中等科6年・一般科・男子

と仕分けされて届きます。

 

科ごとに引換券と確認して渡してください。

引換券を弁当屋さんに渡す必要はありませんので

確認が済みましたら各科で破棄してください。

兄弟組は調子で仕分けしてあります。

 

がらの回収は

昼食分15時

夕食分20時半です

 

*本番はフィナーレ前にがらを撤去します。

ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 


(メンバーへ)花束・受付係より

$
0
0

★発表会当日、終演後、花プレゼントの受け取りのお願い

・終演後、出来る限りの早く受け取りをお願いします。(お母様以外のご家族の方にも協力をお願いします。)

・毎回、花プレゼントが行方不明になったり、残っていたりします。

必ず、出演者ごとにまとめたの『ピンクのカード』の束と、

品物に貼り付けられた『カード』とを照合して、数を確認してお持ち帰り下さい。
各出演者の『ピンクのカード』は終演後に会場の入口の中央に各科ごとに並べて置いてあります。

終演後のロビーの撤収作業をスムーズに行うためにもご協力をお願い致します。
 

(動画)FRAIS第10回発表会「ドン・キホーテ」全幕無事終了いたしました。

$
0
0

FRAIS第10回発表会

「ドン・キホーテ」全幕

無事、終了いたしました。

(2016年3月29日火曜日

鹿児島市民文化ホール第1)

 

お忙しい中、足をお運びくださいました

お客様、誠にありがとうございました。

 

そして、スタッフの皆様、ゲストダンサーの皆様、

スポンサー様、出演者の皆さん、保護者様方、

お花などを届けてくださった皆様、

関わってくださった全ての皆皆様に

心から感謝申し上げます。

 

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

クラシックバレエフレイス

徳田玲子 徳田美里

舞台裏を動画にまとめました。

(FRAISの皆さんにいただいた画像、

FaceBookから拝借させていただいたものもあります。)

第2回NBAジュニアバレエコンペティション(鹿児島)

$
0
0

「ドン・キホーテ」全幕終了から1週間後には

「NBAジュニアバレエコンペティション」が

鹿児島にて行われました。

(4月5日月曜日・かごしま県民交流センター大ホール)

 

FRAISからは7名がエントリーし、

全員が入賞という結果でした。

応援くださった皆様

ありがとうございました。

 

 

★高校1年部門

1位-1池本純夏   〔ライモンダ第二幕〕

 

★中学2年生部門

5位-3南竹なつ  〔海賊 ライモンダ〕

 

★中学一年生部門

3位-3 中村佳菜 〔金平糖〕

 

★中学一年生部門

6位-2 門上小夏 〔海賊 パキータ〕

 

★小学6年生部門

3位-3 松尾璃子  〔エスメラルダ〕

 

★小学6年生部門

4位-3 前村瑳希  〔キトリ第三幕〕

 

★小学3年生部門

3位-1 田代悠那  〔フロリナ〕

 

 

サポートに入ってくれた瞳、ありがとう!

「ドン・キホーテ」試写会(4・17)

$
0
0

試写会3

4月17日(日曜日)

クラシックバレエフレイス第10回発表会

「ドン・キホーテ」全幕

の試写会を行いました。

 

中等科、一般科、シニアクラスの皆様

たくさんの差し入れをありがとうございました。

 

試写会4

それぞれにお菓子をいただきながらラフに鑑賞しました。

 

 

↓ギューギューな感じが楽しそうですね。

 

試写会5

 

最後に参加者みんなで記念撮影~

 

今週、本田夕恵がアメリカへ

池本純夏がニュージーランドへ発ちます。

 

特に本田夕恵は4年間、留学する予定なので

しばらく会えません。

別れを惜しむようにして何回も記念撮影を。

 

試写会6

 

美里先生と蓮は寝っ転がりポーズ。

 

試写会7

 

春!

 

新しい生活がスタートした方が

たくさんいらっしゃいますね。

新しい環境に一日でも早く慣れ、

充実した日々お送りくださいね!(^^)!。

 

今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

CLASSICAL BALLET FRAIS

 

試写会8

(プライベート話)瞳&夕恵と食事会(4月6日)

$
0
0

瞳とゆめ

 

先日の話になりますが・・

瞳と夕恵と一緒にお食事に行きました!

 

瞳はFRAISの発表会とコンクールのお手伝いのために!!

わざわざイギリスから帰国してくれました。

場当たり、楽屋でのお手伝いなど、働いてくれました。

(卒業生の章子と聞も!ありがとう!!!!)

 

瞳がいるだけで癒されるし

夕恵がいるだけでオッケー

いてくれるだけでいい!!

そんな気持ちを再確認した夜でした。

 

二人とも長い海外生活になりますが

身体に気を付けて頑張ってほしいです!!

 

CLASSICAL BALLET FRAIS

 

瞳とゆめ2

Viewing all 2611 articles
Browse latest View live